こんにちは、受注担当のにっしーです。
久しぶりにガステーブルをみられる機会があったので、沢山撮影をしています~😊🎵
うまく撮るのは難しいですが、お問い合わせもよくいただくので、
ゴムホースを使ってガステーブルとガス栓を接続する方法を
写真多めで紹介していきたいと思います!📸
ガステーブル側のガス栓の位置
ガステーブル側のガス栓(以下:器具栓)の位置ってご存知ですか?
リンナイ・ノーリツ・パロマの現行機種は
向かって左側(調理する時に立つ位置からみて左側)に器具栓があります。※業務用は除きます。
器具栓は360度まわるので、設置場所のガス栓の位置によって変えることができます。親切設計✨
ゴムホースの種類
ゴムホースはプロパンガス用(オレンジ)と都市ガス用(白)に分かれています。
接続方法はプロパンガス用で説明させていただきます😁
ガス栓の種類
社内にきれいなガス栓がなかったので、ガス栓サンプルを用意しました!
ご自宅のキッチンにあるイメージでご覧ください~🙏
ガス栓には大きく分けて【ホースエンド型】と【コンセント型】の2タイプあります。
壁に埋め込みされているタイプのコンセント型もありますよ~。
ご自宅のガス栓がどちらのタイプになるか、チェックしてみてくださいね!🙄
タイプが分からなかったら、当店までお気軽にご相談ください♪
当店のe-mail ols@marue.com までガス栓の画像を送っていただければ、
ガス栓のタイプがどちらになるか確認させていただきます💪🏼
ホースエンド型のガス栓
ゴムホースを差して、バンドで止めるタイプのガス栓です。赤い線が特徴になります。
接続にはゴムホース+バンド(2個)が必要です。
ガステーブルにゴムホースとバンドは付属していないので、別途ご用意いただくようになります。
当店ではゴムホースをお買い求めいただくと、バンドは2個サービスでお付けしてます!
販売はこちら▼
ゴムホース60cmバンド付き
ゴムホース1mバンド付き
ホースエンド型接続ステップ
- 赤い線のところまでゴムホースをしっかり差し込みます。
-
ゴムホースの上からバンドで固定します。
-
ガステーブル側も同じように、ゴムホースを差し込んでバンドで固定します。
これで接続は完了です!
新しいゴムホースだと固くてガス栓に入りにくいこともありますので、
回しながら力をこめて入れるか、淵に水を少し付けると進みやすくなりますよ~🙌
コンセント型のガス栓
ガスコードをワンタッチで接続できるタイプのガス栓です。
ゴムホースだけでは差すことができないので、
接続にはゴムホース+バンドの他にゴム管用ソケットが必要です。
ガステーブルにゴムホースとバンド、ゴム管用ソケットは付属していないので、
別途ご用意ください。
販売はこちら▼
ゴム管用ソケット
ゴムホース60cmバンド付き
ゴムホース1mバンド付き
ゴムホースとゴム管用ソケットを接続する方法
ゴムホースの先にゴム管用ソケットをくっ付ける作業が必要になります。
簡単な作業ですが、熱湯を使うので、お気をつけください~😓
当店では、ゴムホースとゴム管用ソケットを一緒に買っていただくと、
1~5までのステップをおこなった状態にしてお届けしてます。
ひと手間省けるサービスとして、大変好評です♪
セット販売はこちら▼
ゴムホース60cmバンド付き+ゴム管用ソケット
ゴムホース1mバンド付き+ゴム管用ソケット
コンセント型接続ステップ
- ソケットが付いてる方を「カチ」っと音がするまで差し込みます。
-
ガステーブル側は、ゴムホースを差し込んでバンドで固定します。
これで接続は完了です!
ワンタッチ式なので、ホースエンド型よりも簡単に接続できますね。
ソケットをガス栓から外す方法
白い(スリーブ)部分を手前に軽く引いて、全体をひっぱると簡単に抜けます。
そのままひっぱらないようにご注意ください~😱
ガスコードでガステーブルを接続するには?
ガス栓がコンセント型の場合は、ガスコードを使ってガステーブルと接続することもできます!
その場合、器具栓もワンタッチタイプにする必要があるので、
接続にはガスコードの他にガス機器用プラグが必要です。
ゴムホースでも安全に接続できますが、ガスコードで接続したい方はご参照ください♪
販売はこちら▼
ガスコード1m~5m
ガス機器用プラグ
いかがでしたでしょうか?
ガステーブルの設置やゴムホースとガス栓の接続については
とくに資格は必要ありませんので、お客様で設置して大丈夫です♪
でもやっぱりガスなので心配・・・という場合は、ご利用のガス会社さんへご相談いただければ
設置のお手伝いなどしていただけると思いますよ~🎵
もちろん、わからないところがあれば当店にもお気軽にお問い合わせくださいね☺💖
最近のコメント