ココットプレートでいろいろ焼いてみました!

こんにちは!ガス器具ネットお客様係りのnaokoです。

活躍中の2017年8月発売リンナイココットプレートの使用画像が増えてきたので、
ご紹介させていただきます。

リンナイの展示会より

先日の展示会でこんな比較コーナーがありました。P社のフタ付き調理器具との比較になりますね。

左)上フタのスリット部に鉄板をおいて、直火があたらないようにして調理した食材
右)スリットありのココットプレートで調理した食材

ココットプレートとふたにスリットがないタイプの比較写真

展示会では実際にもも肉の焼き比べもありました。右がココットプレートで焼いたもの。
左は上フタに板をおいてスリットなし(直火があたらない状態)で焼いたものです。
見た目の差は歴然。
味の差はさほど感じませんでしたが、パリッと・ふわっとの食感はスリットありの方が良かったです。

鶏肉ココプレとスリット無ふたの焼比べ

ここからは実際に使用した写真です😊

なすの焼き浸し

今年の夏~秋はおいしいおなすがたくさん収穫できました。とっても簡単な焼き浸しですが、我が家では意外と人気でした。
まずはなすを適当な大きさに切って・・・

切ったなす

ココットプレートに置いて、オリーブオイルをかけて絡ませたら、
ココットプレートのふたをかぶせて、タイマーを8分にセット。

なす蒸し焼きにフタをしたところ

焼き目はきれいにつきましたが、ふたのせいか、蒸し焼きのようなふにゃっと感が出てしまいました。

ふたを外してプラス2分。
少し水分を飛ばしてから、用意しておいたたれ(酢・めんつゆ・砂糖・唐辛子)につけて、味をなじませできあがり。
野菜の調理は油汚れが飛び散るわけではないので、フタ無し、プレートのみでいいかもしれません。

なすのめんつゆ漬け

生さんま

長さのあるさんまも、(ちょっと斜めにしましたが)プレートに乗りました。

ふたをして・・・

『グリルプレート⇒焼き魚』ボタンで調理します。

*我が家のビルトインコンロは約3年前に購入したデリシアRHS31W15G22R3で、ココットプレート用のオート調理ボタンは搭載されていない機種のため。

自動調理が終わりました!(おやせさんのサンマで見栄えが悪く、申し訳ありません😓)
好みもあると思いますが、もうちょっと焼き目がついてほしいな~。
中身はふっくら、ジューシーに仕上がっていました。

もうちょっと焼き目がほしいさんま

ココットプレートフタの内部は、さんまの油でかなり汚れています。
リンナイ展示会での説明だと、金たわしでこすっていいと聞いていますが・・・大丈夫かな。
今回はまだスポンジで洗いました。

冷凍マグロのカマ

ちょっと小さめですが、 三崎の朝市で買ったマグロのカマを凍ったまま焼いてみました。

マグロのカマ焼く前

タイマーを9分にセット。

タイマー9分

この、フタを持つときが毎回困っています。ミトンが汚れるような気がするし、熱いし。取っ手があるといいのにな~。

フタを持つときは熱いので注意

ほどよく焼き上がりました。マグロのカマを焼
く

ちょっと雑な盛り付けですが、フタをしているおかげか、冷凍庫から出したまま解凍しなかったお魚の割にふっくら仕上がりました。

お夕飯にだしたマグロのカマ焼き

ココットプレートの調理は、プレートに食材を置いて、フタをし、タイマーをセットするだけという楽々調理。
とっても便利に使わせてもらっています!

また焼き写真が増えましたらご紹介したいと思います。

おまけ

金目鯛の干物を入れてみました。
淵までぎりぎりの大きさでしたが、このままちょっとはみ出しながらフタをして焼いても上手に焼き上がりました。

金目鯛の干物

ココットプレートの詳細はこちら!

  • ココットプレート ワイドグリル用 RBO-PC90W
  • リンナイ ココットプレート 標準グリル用 RBO-PC91S

ココットプレートはワイドグリル用 RBO-PC90W

ココットプレートモード搭載のガスコンロがおすすめ

DELICIAのグリルプレートモードで上手に焼けましたが、
お買い替えならココットプレートモード搭載モデルがオススメ!
ココットプレートに特化した自動モードで、さらに上手に手間いらずで調理できます。

テーブルコンロはこちら♪

ビルトインコンロはこちら♪

ABOUTこの記事をかいた人

お客様係りのNAOKOです。 リンナイのコンロDELICIAの便利機能に毎日助けられ、働きながらなんとか主婦をしています。 おいしいお料理を囲んで、家族やお友達と過ごす時間が大好きです。